紹介予定派遣⇒正社員になりたい

お疲れ様です。 ランナーガールです。

前回の続き、紹介予定派遣での選考の進み方をエピソードを綴ります。

ランキング参加中★ぽちっとお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ

紹介予定派遣として入社する所は、ゆくゆくはその会社の「直接雇用/派遣先企業の社員になる」事を前提とした入社。もう転職をしたくない私は、次に決まった会社で定年を迎え、骨を埋める思いで入社しようと決めていました。

楽しかった私の長年勤めたホーム/空港勤務。戻りたくないと言ったら嘘ですが、時代も変わり、振り返らないで末永く次の職場で定年を迎えたいと思っていました。

 

紹介予定派遣の選考のポイントは↓↓

①派遣コーディネーターさんとまめにコミュニケーションをとる

②指定の職務経歴書、履歴書は自分のPRを隅々まで書く

③募集のお知らせが来たらクリック合戦!

④企業研究、自己PRや志望動機を30秒や1分で言えるようにしておく

この4つがキーポイントだと感じました。

まずは、「①派遣コーディネーターさんとまめにコミュニケーションをとる」について

仕事の求人の探し方は2種類あります。

1:派遣サイト登録後、自分で派遣サイトから情報を取りに行き、気になる仕事へエントリー

2:派遣コーディネーターさんから、相性良さそうな非公開求人をダイレクトに電話で紹介してくれて、エントリー。

 

2の場合は、サイトに公開すると数分で応募者が沢山集まり、締め切ってしまうレアな求人もあります。①を心掛ける事で、私はコーディネーターさんから、「実はたった今入った求人で、●●さんに会うと思ってご連絡しました。まだどこにも掲載していない非公開求人です。会社として派遣先にあなたを推薦したいです。」と紹介してくれる事がありました。派遣コーディネーターさんとまめに情報交換をしていると、このようなメリットがあるんです。

①をやる事で、生まれるメリットはもう一つ。

社内選考に通りやすくなる事。第一次関門の「書類選考」に近いイメージです。

応募者多数になると、派遣会社側で応募者をふるいにかけ、その中の1名を企業に推薦頂き、派遣の面接へ進みます。

日ごろから、派遣コーディネーターさんへ長所をアピールしたり「ここで働きたい!」という想いを伝える事で、人気の会社の面接に進むことができるのです。

では②③④はどうでしょうか? 記憶を振り返ってみます。

参考になりましたら幸いです。

 にほんブログ村 転職キャリアブログ 30代の転職・転職活動へ
にほんブログ村

派遣と紹介予定派遣の違い

お疲れ様です。 ランナーガールです。

派遣にも色んな種類があるようですが、私は「紹介予定派遣」に申し込んで選考を進めました。

ランキング参加中★ぽちっとお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ

◆一般派遣と紹介予定派遣、何が違うの?

紹介予定派遣=派遣期間終了後、派遣先企業と「直接雇用/派遣先企業の社員」になる事を前提とした、派遣の働き方です。

大きなポイントが以下の3つです。

(1) 派遣契約終了後、派遣先で直雇用になる事を前提としている
(2) 直雇用が前提の為、派遣就業前にその企業と直接「書類選考」や「面接」が認められている
(3) 派遣契約の最長期間は「6ヶ月間」。普通派遣の場合は「3年間」(例外あり)

時給労働や、試用期間中は有休付与されない事等は通常派遣と一緒です。

 

派遣期間を派遣労働者も、企業も、お見合い期間としてお互いに確認しあいながら、

ミスマッチを減らし、6か月後に晴れて派遣先企業の「社員」になっていきます。

紹介予定派遣の求人は、東証一部上場等の新卒時代では雲の上の企業の求人が多く、どれも素晴らしい会社でした。紹介いただいた会社の「口コミサイト」(転職会議等)を見ても、悪評の会社は無かったように思います。

紹介予定派遣の場合の紹介手数料が存在する

だからこそ、「紹介予定派遣」は優良企業とご縁を繋ぐ事ができると思います。

一般的に紹介予定派遣の場合、派遣スタッフと派遣先企業が契約締結して直雇用になった場合、

「”派遣先企業” が ”派遣会社” に、年収の約15%~30%の紹介手数料を払う」という契約条件が主流のようです。年収350万であれば、350×0.15=52.5万円 の報酬が派遣会社に発生するという事。

派遣会社側も企業側も「人を育てよう」という気持ちで採用活動をしてくださいます。

退職者続出の、社員を駒にするようなブラック企業ではこのような求人は取り扱わないので、派遣先がブラックだった・・・という確率は低くなるのです。

そんな優良企業ばかりの紹介予定派遣。実は入社までハードルが高いです。誰もが知る大手企業の求人は人気で応募が殺到しますし、企業は転職採用面接レベルで本気で面接してきます。生半可な準備では、なかなか選考通過しません。

では、どんな準備をしたらいいの?面接ではどんなこと聞かれたの?

振り返ってみようと思います。参考になりましたら嬉しいです。

 にほんブログ村 転職キャリアブログ 30代の転職・転職活動へ
にほんブログ村

なぜ派遣を選んだのか

お疲れ様です。 ランナーガールです。

転職活動の話。転職エージェントと並行して「紹介予定派遣」という制度を知り、登録してみました。

ランキング参加中★ぽちっとお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ

◆なぜ派遣会社に登録したのか?

理由は2つ。

1つ目は、仕事は好きな方で、空港時代も契約社員・正社員として長く働きたいと考えてました。そして、派遣さんは有期雇用として満了になるとサヨナラしてしまう…というイメージでした。

空港時代に出会った派遣さんは期間満了後、直接雇用になり同じチームで長く一緒に働きました。皆素敵な方ばかりで入り口は違うけど、安定してお仕事できるかなと思ったのがきっかけです。

 

2つ目は、ブラック企業のマインドコントロールのせいで、精神状態が正常ではなくなってしまいました。以前、出来ていた事が出来なくなり、優先順位がわからなくなって汗が出たりします。医師の助言では、「仕事中」にフラッシュバックするストレス因を、時間をかけて取り除く期間が必要なようです。

とはいえ、「派遣社員」=いつサヨナラされるか、わからない。という怖さもありました。

ですが働きたい。今、自分に出来る事は限られているけど、「派遣社員」として

・労働時間 ・勤務地 ・与えられた仕事内容の守備範囲を理解する 

・仕事が楽しかった感覚を戻していく

こうやって元気だった自分に戻していきたいなと思ったからです。

当時の私の強く持っていた考えです。

正直な所、主力の転職エージェントでは私の市場価値は低く、何度も落選結果を受け取って難航していました。なので派遣として企業にエントリーする事にシフトチェンジしました。

 にほんブログ村 転職キャリアブログ 30代の転職・転職活動へ
にほんブログ村

ahamoに変えたら良い事三昧⁉

お疲れ様です。
ランナーガールです。3月1日~携帯電話の契約をdocomo⇒ahamoにしました。

一人暮らし。生活の固定費を下げたい!!

ランキング参加中★ぽちっとお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ

このブログでは、月1でahamo契約した後の携帯の料金を綴っていく予定です。

◆どのくらい料金が抑えられたのか

◆もっと抑えるにはどうしたら良いのか

備忘録兼ねて考察していこうと思っています。

↓↓前回記事↓↓

runnergirl.hatenablog.com

 

【ahamo切り替え

docomo時代の通信費・電話代の出費がこちらでした。高い!!

1月 ⇒ 11,425円

2月 ⇒ 10,878円 (ちなみに2月内訳がこちら) 

基本使用料等:4,628円
通話料・通信料等:1,700円
iphone13購入分の分割支払金:2,444円
消費税やその他:2,106円

※ともに税込み。税込みで10,000円は抑えたいですーー。。><

 

【ahamo切り替え

3月利用分からahamo時代。どう変わったでしょうか⁇

3月 ⇒ 6,228円  

基本使用料等:2,700円
通話料・通信料等:27円
iphone13購入分の分割支払金:2,444円
消費税やその他:1,057円

 

!?!? 

ahamoに変えてから4,650円も安くなっている!!!これは凄い!いやっほいっ♪

特に大きかったのが「通話料・通信料等」。私は普段から電話はLINEで、SNS見たりするのもwifiが飛んでいる所でしか見ないので、抑える事が出来ました。ahamoでは通信料が一番安い、月額20GBまで使いたい放題のプランにしていますが容量が余りまくってます。

ahamo優秀すぎません!?

こんなに料金抑えられて、浮いたお金は貯金♪

今のところ、電話もネット回線も何も不便無いです。docomo時代と同じクオリティをキープできています。気になった方は、ahamoサイトから詳細チェックできます。

容量たっぷり20GB、国内通話5分無料も付いて、2,970円(税込)

思った以上にコストダウンが出来て良かった。来月もまた比較してみます。

 にほんブログ村 転職キャリアブログ 30代の転職・転職活動へ
にほんブログ村

30代向けの転職サイト

お疲れ様です。 ランナーガールです。

30代女性の私が転職活動の時にお世話になった、サイトについてのレビューを綴ります。

ランキング参加中★ぽちっとお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ

私の求めた条件はこちらです。

職種:空港勤務時代にやっていたような小売業の裏方、事務職

年収:空港勤務時代と同等

待遇:正社員、契約社員  

DODA

・転職者満足度ナンバーワン

・キャリアアドバイザーの当たり外れが少ない

・最も利用者が多い転職サポート会社

・圧倒的な求人数 という特徴があるようで登録しました。

【評価】★★★★☆

良くなかった事:

レスポンスが遅いなと思った事があります。面接に進み日程予約をした後で、「採用者が決まったためキャンセルとします」連絡が2回ほどありました。

これは私にも非があり面接を5日後等、少し先の日程にしてしまったことも要因です。

良かった事:

求人数が多いです。私が職種にこだわっていた時、何度も連絡を頂き、視野を広げてみませんか?とご提案してくれて、自分の市場価値を学ぶことができました。

高望みしてると気づけたのもDODAのアドバイザーさんに出会ってからです。職務経歴書も私が相談する前に、アドバイスをもらって細かく見てくれました。

【30代からの転職】

「激戦層」との事。自分よりはるかにスキルの高い求職者と同じ土俵で戦わなければいけません。

正直、自分より「高い学歴」・「SSランクの大手企業出身」・「語学が堪能」・「難関資格保持者」がゴロゴロいるので、そんな中で自分のレベルを把握し、よく考えて動かないと、時間だけが過ぎていく事になります。

私がオンライン上で応募(エントリー)した企業をカウントしたら、150社は超えました。

その中でもDODAで、次の選考に進めたのは5社でした。

求人を見ているうちに「見込み残業」や「休日出勤有」などもエントリーをしてしまい、治った病気が再発するかもしれないと不安がよぎりました。

 

そんな時、「紹介予定派遣」という制度を思い出しました。

続く。

 にほんブログ村 転職キャリアブログ 30代の転職・転職活動へ
にほんブログ村

転職サイトのレビューと感想

お疲れ様です。 ランナーガールです。

航空会社からブラック企業に転職し、適応障害抑うつ症状になってから社会復帰するまでを綴ります。

ランキング参加中★ぽちっとお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ

適応障害からの回復はこちら↓↓

runnergirl.hatenablog.com

優秀な元同僚と話をした後、ふっと肩の荷が下りて動き出しました。

見るのが辛かった「転職サイト」が見れるようになってきました。

登録したのは、

リクルートエージェント

DODA

この2つに絞りました。私の年齢は30代で、年齢制限でエントリーできない企業も多く30代に特化した転職サイトに絞りました。条件は、

職種:空港勤務時代にやっていたような小売業の裏方、事務職

年収:空港勤務時代と同等

待遇:正社員、契約社員  です。

リクルートエージェント

・若年層に強く、企業と求職者のニーズが一致しているサイトであった
・アドバイザーのサポートの質が高い
・76%が35歳以上
・一定の正社員経験がある人が条件という求人が多く、求人の質も一定以上を保っている という特徴があるようで登録しました。

 

【評価】★★☆☆☆

良くなかった事:

私が希望していた職種の求人が少ないとの事で、あまり仕事の紹介がありませんでした。もっと仕事を紹介してほしいとアドバイザーに面接を申し込んでも、「そもそも求人が無くて…」というお返事。業種を広げたりとか、それ以外の事も相談したかったんだけどな。。

良かった事:

お仕事紹介の連絡を頂いて、エントリーした後の合否連絡と「なぜこの結果か」というフィードバックは丁寧でした。

その点踏まえて★2つです。このサイトはなかなかご縁が繋がらなかったのと、お仕事紹介が無いので3週間くらい使って、フェードアウトしました。

私の求める条件が自分の実力と過信して、高望みしていたのもあります。あくまでも一例として参考にしてください。

 

私の場合、もう一つのDODAは正直に現状を教えてくれてアドバイスしてくれるので、この二つを比較するとに軍配があがります。次回はそんなDODAのお話です。

 にほんブログ村 転職キャリアブログ 30代の転職・転職活動へ
にほんブログ村

4月振り返りと神崎発酵マラソン

お疲れ様です。 ランナーガールです。

暖かくなってきて、走るのが気持ち良い季節がやってきました。🌸

4月はランニングを初めて3年目。私はランナー3年生になりました。🏃‍♀️

ランキング参加中★ぽちっとお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ

4月の総走行距離、なんとか200km達成。これからも月間190km~200kmを目標にして走り続けていきます。

腹痛やひざに違和感感じた時は、我慢しないでペースを落としたりウォークに変えてます。4月は5回くらいラン⇒ウォークだったけど、

20km走⇒2回 フルマラソン⇒1回 と長距離走れるようになって、良い運動になりました。

適応障害抑うつ症状を伴った時、足が前に出なかったのが今では信じられない感覚です。改めて心の病気の怖さを知りました。

回復して良かった。また走れるようになって本当に良かった。今の仕事も楽しいし、生活の中にランニングというエッセンスをを加えると、1日がもっともっと充実するんです。

 

さて。次の大会が決まってきています。

【5月22日(日)】 神崎発酵マラソン 種目/ハーフ

⇒記念すべき第1回大会だそうです。コースは田んぼ道!

何も遮るものが無い田んぼ道の特徴は、風や陽射しが強い事。これは私の地元も同じ環境で、空港勤務時代によく走っていたコースと類似。

目標は、自己ベスト!1時間52分切りを目指します。

kozaki-marathon.jp

雨天決行。私、雨の中5km以上走った事が無くここは経験不足。

このご時世、体調壊すのは怖いので、ミストランからチャレンジしてみようか。

雨だったら思い切ってキャンセルしてしまおうかどうか…迷います。

 

そして次のフルマラソンも決まりました。この夏は走り込み頑張ります。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

 にほんブログ村 転職キャリアブログ 30代の転職・転職活動へ
にほんブログ村